燃料電池自動車が2台揃いました
岩手県では、二酸化炭素排出量の少ない次世代自動車の普及促進を図るため、次世代自動車の試乗展示イベント「いわてエコカーフェスタ」を2018年9月8日(土)~9日(日)の日程で開催。
電気自動車、燃料電池自動車、電動スクーターの試乗ができるとともに、コンセプトカーを含めた最新次世代自動車の展示のほか、県内の次世代自動車に関する取組紹介や様々な体験コーナーと盛り沢山の内容となりました。
当センターもイベントに協力、パネル展示・パンフレット配布を実施しました。当日は朝から雨となってしまいましたが、地元の子供たちの和太鼓や岩手県立大学吹奏楽サークルのトランペット演奏がオープニングセレモニーに華を添えてくれました。
テープカットの様子
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
CEV補助金、充電インフラ、水素インフラのパネル展示とパンフレットのご案内
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
※画像をクリックすると拡大します。
![]() 電気自動車の試乗体験 |
![]() 燃料電池自動車の試乗体験 |
![]() 電動スクーター試乗体験 |
![]() トヨタ「プリウスPHV」と給電デモ |
![]() 日産「リーフ」展示 |
![]() 三菱「アウトランダーPHEV」展示 |
![]() ダイハツ コンセプトカー |
![]() 電動スクーター展示 |
![]() ニチコン(株)EV充電スタンド展示 |
![]() 岩手県 充電インフラ普及状況紹介と車両展示 |
![]() EVから給電した電池による |
![]() 小型風力発電機と手回し発電機によるミニカーレース |
![]() 電気自動車の組立体験 |
![]() 組立体験で完成した車両に乗り |
![]() 子どもたちに人気のそばっち |