燃料電池自動車が2台揃いました
「いわき未来博」から数えて4回目となる「いわきバッテリーバレーフェスタ」がアクアマリンパークとその周辺にて開催。地元企業や団体の協力のもと、体験教室や試乗会などが実施され、大勢の来場者が次世代エネルギーを体感されました。両日とも穏やかな天気に恵まれ、地元の方はもちろん、遠方からもご来場いただき屋外テントのブース、周辺屋内会場ともに賑わいました。
試乗会には「トヨタ車体のコムス:5台」「日産自動車のニューモビリティーコンセプト:1台」の計6台が使用、別に車両展示も実施されました。
試乗車両はすべて予約で埋まり、年配の方から親子連れまで、大好評の試乗会となりました。
試乗車がずらりと6台並んでいます。
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
水素を燃料にした燃料電池自動車とフォークリフトもあわせて展示され、再生可能エネルギーを利用した次世代のエネルギーシステムが紹介されました。
移動式水素ステーションとトヨタ「MIRAI」の展示
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
地元販売店のブース。
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
イベント会場での電源はテント脇のEVから供給しています。
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
まずは燃料電池の仕組みを学びます。
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
超小型モビリティ試乗会の受付ブースの隣であったこともあり、多くの方にご覧いただくことが出来ました。(当日紹介のパンフレット・パネルはコチラ)
NeVブースの後ろには、超小型モビリティの試乗コースがあります。
※ 画像をクリックすると左に表示されます。
※画像をクリックすると拡大します。
![]() 子どもから大人まで大人気の「INMOTION」試乗体験。 |
![]() イノベーション企業エリアで子どもたちに大人気の大工さん体験。 |
![]() ステージでは地元ダンスチームの |
![]() 初日は300名様限定「あんこう鍋」が振舞われました。 |
![]() 出来上がった「あんこう鍋」に |
![]() 話題のフードを堪能できる |